キーワード、または勤務地を入力してください

清掃の求人情報

74件

正社員

【店長候補】タイヤ交換・接客販売 プロフェッショナル スタッフ【移住支援金対象】

月給:19.1万円 ~ 48万円

山梨県南都留郡西桂町小沼

[仕事内容] 創業から44年、法人設立から41年が経ち、事業承継を行ってより高い次元でサービス提供していくことができる企業として地域No.1シェアを目指しています。
競合の大手事業者が持ち合わせていない小回りの良さと意思決定の早さを武器に、実行力を加速する為の志とスキルを持ち合わせた仲間との出会いを望んでいます。

【仕事内容】
お店にご来店されたお客様の接客・提案販売業務や、ご依頼いただいたタイヤ交換やオイル交換、バッテリー交換といったクルマの主要な消耗品交換作業、ドライブレコーダー、ETC、ナビゲーションをはじめとした電装品の取付作業を行っていただきます。

また、山梨でNo.1のカー用品販売事業者を一緒に目指していただきます!
目標大きく、共に頑張れる仲間を探しています。

お客様が気づかなかった消耗部品交換をご提案して、実際に販売できたときには、お客様にも喜んでいただけて、とても遣り甲斐がある仕事です。

業務に慣れるまで、店舗のスタッフがしっかりサポートしますので、安心して勤務できます。
経験がある方は、今までの経験を生かして働くことができます!


【仕事例】
■カー用品の接客販売/PITでの軽作業
 ・タイヤ交換(組込み/バランス/脱着)やホイールセットのバラし作業
 ・オイル交換/バッテリー交換
 ・電装品(ナビ/ドラレコ/ETC/LEDバルブ等)の取付業務
 ・中古商品の買取業務
 ・中古商品の清掃/商品化作業や在庫管理 等々

■事務的業務
 ・レジでの売上入力*
 ・商品管理在庫管理*
 ・販促企画の立案と実施*
 ・商品仕入れに関する提案*
 ・店舗および商品の清掃

■店舗管理業務
 ・店舗の設定した目標に対しての行動計画策定
 ・店舗の看板やチラシの作成計画
 ・WEBやSNSを用いた情報発信
 ・他スタッフのシフト管理やOJTを含めた各種トレーニング

山梨県移住支援・就業マッチングサイト

正社員

【未経験者OK・正社員】端子生産ラインのオペレーター募集【移住支援金対象】

月給:16万円 ~ 18.5万円

岡山県美作市土居

[仕事内容] ■募集背景
当社、国内唯一の工場である作東工場(美作市土居)への求人募集です。
当工場は昭和60年に操業を開始し、従業員も美作・津山地域の方々が大半の工場ですが、
従業員の平均年齢が40歳を超え、若い方々の情熱とベテランからの技術継承が必要になってきました。
年齢制限や経験の有無はありませんが、ものづくりに情熱を持って取り組む方を募集します。


■仕事内容
【圧着端子の製造】
銅製またはアルミ製の圧着端子をプレス機を使って生産する業務です。
外部研修や内部の訓練を受けていただいてから、下記の作業を行っていただきます。

【主な作業手順】
1.生産する品種により、使用材料と金型をプレス機にセットします。
2.プレス機の所定の設定が完了すると、試し打ちをして出てきた製品の検査を行います
3.検査が合格すれば、プレス機の連続運転を行います。
4.連続運転中には、出てきた製品を入れる箱を入れ替えるためにプレス機が停止するので
  箱の入れ替えと、プレス機の再稼働、製品の確認等を行います
5.指示通りの数量が出来上がれば、プレス機を止めて、プレス機周りの清掃を行います。
6.次の製品を生産するための準備(材料の入れ替え、金型の入れ替え)を行います。
7.各種、帳票・チェックシートの記入も各作業で行います。
8.終業前には、出てきた材料(銅)の屑を集めて、所定の入れ物(位置)に集めます。


■研修について
【入社時研修】
外部新入社員研修(2回)の受講
3か月間の導入訓練(工場の全部署を回り、色々な仕事を経験することと、全従業員と顔見知りになってもらいます)

【正式配置後(入社3ヶ月後)研修】
職能別訓練:外部研修(労働安全衛生系研修、プレス技能研修 等)/内部研修(QC検定研修 等)
階層別訓練:外部研修(新人研修、中堅研修、監督者研修、管理者研修)/内部研修(新人研修 等)

【自己啓発支援】
通信教育、各種研修セミナーについては、業務に直結する内容であれば会社補助(全額・半額)が出ます。
資格・検定については、会社が指定している資格・検定を取得した場合は、会社から奨励金が支給されます。

その他の金属材料製造、金属加工

晴れの国で働こう!岡山県しごと情報サイト

正社員

【3D-CADオペレーター】CAD(Top Solid 7、CATIA、Creo)実務経験必須!精巧

月給:20万円 ~ 23.2万円

高知県香南市香我美町下分

[仕事内容] 「金型」のモデリングが主な業務です。

例えば・・自動車のエンジン部分や足回り部品、建設機械(ショベルカーのバケットなど)・農業用機械(トラクターの爪など)の部品で、小さい物から大きい物まで、様々な機械部品の「型」の製作を行います。 
     
【型づくりの仕事の面白さ】
・鋳造用模型は1点1点異なりますので、常に新しい形状の型にチャレンジできます。ものづくりの楽しさを日々体感できます。
・自分が手掛けた型からつくられた部品が組み立てられて、自動車やトラクター、ショベルカーなどになって世界中で活躍する喜びがあります。
まさに、「車から船まで、型を作る私たちの存在がないと世の中が動きません!!」                   
<ある一日の流れ>
8:25~ 全員でラジオ体操、朝の打ち合わせ 

8:40~ 型のモデリング作業(10:30~5分間休憩)

10:30~ モデリング作業・現場作業員との打ち合わせ・顧客との打ち合わせなど
 
12:00~12:55 お昼休み、(12:55~13:00 全体清掃)

13:00~ モデリング作業・顧客からの電話対応など(15:00~5分間休憩) 

16:50~ 各グループの夕礼
     仕事の進捗状況の報告・明日の予定・連絡事項の伝達などを行い、業務終了。

パーソナルコンピュータ操作員

高知で働くという選択。

正社員

【3D-CADオペレーター】未経験者応募可!精巧な模型を設計・製造し、高知から世界へと発信【移住支援

月給:17.4万円 ~ 20万円

高知県香南市香我美町下分

[仕事内容] 3D-CADオペレーターとして、産業機械の部品を量産するために必要な「型」の設計図をパソコンを使って描く仕事(モデリング)です。作成したデータを基に機械加工やハンドワークで「型」を製作します。

例えば、私たちの身近なものでいうと・・
自動車のエンジン部分や足回り部品、建設機械(ショベルカーのバケットなど)・農業用機械(トラクターの爪など)の部品、大型船のベルマウス(錨を出し入れする巨大なドーナツ型の鋳造部品)・船尾底部分の舵など。
私たちは、小さい物から大きい物まで、様々な機械部品を大量生産するために必要な「型」を、高い技術で作ります。                       

<入社後のステップ>
①鋳造用模型(鉄などの金属を溶かして形を作るために必要な型)についての知識を習得します。
②簡単な型の仕上げ作業等をしながら、型についての理解を深めます。
③機械の操作を学び、簡単な加工を行いながら、どのように型が出来上がっていくかを理解します。
④3D‐CADの操作を学びながら、簡単なモデリング(PCを使って設計)を行います。
⑤型のモデリングから機械加工、仕上げ作業までの業務が一人でできるように、順にステップアップしていきます。
⑥型製作の全工程の経験を積んだ後、モデリングを専門に行うエンジニアとして活躍する。
※エンジニアになるための研修プログラムが充実しています。先輩社員や外部の研修を受けて、知識や経験をつんでいくことが出来ます。

<ある一日の流れ>
8:25~ 全員でラジオ体操、朝の打ち合わせ 

8:40~ 型のモデリング作業(10:30~5分間休憩)

10:30~ モデリング作業・現場作業員との打ち合わせ・顧客との打ち合わせなど
 
12:00~12:55 お昼休み、(12:55~13:00 全体清掃)

13:00~ モデリング作業・顧客からの電話対応など(15:00~5分間休憩) 

16:50~ 各グループの夕礼
     仕事の進捗状況の報告・明日の予定・連絡事項の伝達などを行い、業務終了。

パーソナルコンピュータ操作員

高知で働くという選択。

正社員

【鋳造模型製作エンジニア】転勤無し◆機械加工による各種型の製造全般、機械操作◆実務経験必須◆精巧な模

月給:20万円 ~ 23.2万円

高知県香南市香我美町下分

[仕事内容] 産業機械の部品を量産するために必要な「型」を作る仕事です。
3D-CADでかかれた図面データを基に、CAMで加工プログラムを作り、工作機械に入力して金属加工を行い、仕上げ作業をし、金型を完成させます。
 
例えば、私たちの身近なものでいうと・・
自動車のエンジン部分や足回り部品、建設機械(ショベルカーのバケットなど)・農業用機械(トラクターの爪など)の部品など、小さい物から大きい物まで、様々な機械部品を大量生産するための「型」を高い技術で作ります。  

<型づくりの仕事の面白さ>
・鋳造用模型は1点1点異なりますので、常に新しい形状の型にチャレンジできます。ものづくりの楽しさを日々体感できます。
・自分が手掛けた型からつくられた部品が組み立てられて、自動車やトラクター、ショベルカーなどになって世界中で活躍する喜びがあります。「車から船まで、型を作る私たちの存在がないと世の中が動きません!!」 
・3D-CADに興味があれば、CADで図面をかくところから、CAM、仕上げまでの一連の作業ができます。
 
<入社後の仕事のステップ>
①鋳造用模型(鉄などの金属を溶かして形を作るために必要な型)についての知識を習得します。 
②簡単な型の仕上げ作業等をしながら、型についての理解を深めます。
③工作機械の操作を学び、簡単な加工を行いながら、どのように型が出来上がっていくかを理解します。
④CAM(Computer Aided Munufacturing:コンピュータ支援設計)でつくられたプログラムを工作機械に入力して動かします。
⑤CAMで加工プログラムを作り、機械加工、仕上げ作業までの業務が一人でできるように、順にステップアップしていきます。
⑥CAMエンジニアとして活躍していきます。

<ある一日の流れ>
8:25~ 全員でラジオ体操、朝の打ち合わせ 

8:40~ CAMで加工プログラム作成(10:30~5分間休憩)

10:35~ 現場で工作機械にCAMで作ったプログラムを入力して動かす 
 
12:00~12:55 お昼休み、(12:55~13:00 全体清掃)

13:00~ 加工が終わっている型の仕上げ作業(15:00~5分間休憩) 

16:50~ 各グループの夕礼
     仕事の進捗状況の報告・明日の予定・連絡事項の伝達などを行い、業務終了。

金属工作設備制御・監視員

高知で働くという選択。

正社員

【鋳造模型製作エンジニア】未経験者応募可◆第二新卒歓迎◆機械加工による各種型の製造全般◆精巧な模型を

月給:17.4万円 ~ 20万円

高知県香南市香我美町下分

[仕事内容] 産業機械の部品を量産するために必要な「型」を作る仕事です。

具体的には・・
コンピューターでかかれた、型図面のデータを基に、加工機のコンピューター向けの作業手順書を作り、機械加工を行います。機械加工後は仕上げ、組付け作業を行い完成させる作業です。

例えば、私たちの身近なものでいうと・・
自動車のエンジン部分や足回り部品、建設機械(ショベルカーのバケットなど)・農業用機械(トラクターの爪など)の部品など、小さい物から大きい物まで、様々な機械部品を大量生産するための「型」を高い技術で作ります。  

<入社後の仕事のステップ>
①鋳造用模型(鉄などの金属を溶かして形を作るために必要な型)についての知識を習得します。 
②簡単な型の仕上げ作業等をしながら、型についての理解を深めます。
③工作機械の操作を学び、簡単な加工を行いながら、どのように型が出来上がっていくかを理解します。
④CAM(Computer Aided Munufacturing:コンピュータ支援設計)でつくられたプログラムを工作機械に入力して動かします。
⑤CAMで加工プログラムを作り、機械加工、仕上げ作業までの業務が一人でできるように、順にステップアップしていきます。
⑥CAMエンジニアとして活躍していきます。

<ある一日の流れ>
8:25~ 全員でラジオ体操、朝の打ち合わせ 

8:40~ CAMで加工プログラム作成(10:30~5分間休憩)

10:35~ 現場で工作機械にCAMで作ったプログラムを入力して動かす 
 
12:00~12:55 お昼休み、(12:55~13:00 全体清掃)

13:00~ 加工が終わっている型の仕上げ作業(15:00~5分間休憩) 

16:50~ 各グループの夕礼
     仕事の進捗状況の報告・明日の予定・連絡事項の伝達などを行い、業務終了。

金属工作設備制御・監視員

高知で働くという選択。

74件中125件目 1  2  3  次のページ
Web Services by Yahoo! JAPAN