児童支援員

更新:2021.03.04

社会福祉法人 ときわ会

雇用形態

契約社員 正職員以外フルタイム常勤職員

給料

時給:15.1万円 ~ 15.9万円
処遇改善手当12,000円(給与に含む)

勤務地

宮崎県小林市堤

勤務地へのアクセス

吉都線小林駅下車 車15分 
宮崎交通木場バス停下車 徒歩10分

仕事内容

☆自立に向けた療育・支援・指導業務
☆送迎業務
☆幅広くスキル向上・実践が図れる環境を整えています。
〈一日の流れ〉休憩①12:30~13:40②10:00~10:10③15:00~15:10 午前療育業務9:00保護者と登園又は園のお迎え 9:30日課・バイタルチェック 9:45朝の会 10:00療育開始 11:15帰りの会 11:30保護者と降園又は園の送り 午後療育業務13:303保護者と登園又は園のお迎え 13:45日課・バイタルチェック 14:00個別療育開始 16:30個別療育終了・随時降園又は園の送り ◆少人数グループによる活動と音楽療法(保育士と音楽療法士による五感を使った遊びから心身の発達を促します。)◆グループ活動(身体を使った遊び、考える遊び、創り出す遊び、など様々な体験を重ねていきます。)◆音楽療法(動く、見る、聴く、触れる、匂う、体中の感覚を通じて音楽を楽しみながら自分で「やった!できた!」の実感を積み重ねていきます。)◆理学療法・作業療法(身体機能の発達にダイレクトにアプローチして、生活動作の獲得を目指します。)◆言語療法(咀嚼嚥下・発音の発達へアプローチしたり、「人に伝える・伝わる」コミュニケーションとしてのことばにも働きかけていきます。〇人と人とのつながりを感じられる多世代交流の場になっております。

募集職種

医療・福祉

勤務形態

稀に土曜日勤務があります。

勤務時間

08:30 ~ 17:30

必要学歴

不問

応募資格

不問
保育士免許・児童指導員・看護師免許のいずれか、普通自動車免許

待遇・福利厚生

雇用、労災、健康、厚生年金
年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、順次増加し最大20日。)
各種技能研修・講習受講支援あり
資格取得支援制度有(特別休暇・教材費・受講補助等)
ユニフォーム制度有
健診/年1回・腰痛検査/年1回・ストレスチェック/年1回
〇ライフステージにあった働き方を選択できるようにキャリアプランを一緒に考えていきます。

ふるさと宮崎人材バンク