キーワード、または勤務地を入力してください

正社員 環境の求人情報

298件

正社員

管工事施工管理者(監督)、借り上げ社宅補助もあり【移住支援金対象】

月給:30万円 ~ 50万円

山梨県山梨市下石森

[仕事内容] ◎施⼯計画、設計
◎資材の発注・搬⼊⼿配
◎施⼯⼯程の管理
◎現場の品質・安全・衛⽣管理
◎現場施⼯

<POINT>
各現場の⼯程の進め⽅・作業量の調整など、先輩社員とコミュニケーションをとりながら
あなたの経験や知識を活かせるよう、協⼒しながら取り組みましょう。

【資格取得を⽀援】
経験はあっても時間がなかった⽅の資格取得もサポート︕
管⼯事施⼯管理技⼠(1級、2級)のほか、関連資格の取得費⽤は会社が全額負担︕

【実績】
・⼭梨県営繕課発注の機械設備⼯事
・⼭梨市発注の機械設備⼯事・配⽔管布設⼯事
・⼭梨市⺠総合体育館の機械設備
・個⼈宅の給湯器・ユニットバス・給排⽔設備取り換え⼯事

<POINT>
⼭梨県の公共案件を継続的に受注できる体制なので
公共案件をメインに⻑く⼿掛けたい⽅にお勧めです。
メリハリとワークライフバランスを⼤切に◎
社員⼀⼈ひとりが安⼼して活躍できるよう、働きやすい環境づくりにも⼒を⼊れています。
○週休2⽇制(会社スケジュールによる)
○年末年始(8⽇間)
◇夏季(5⽇間)
○残業⽉平均15時間以内
○充実の福利厚⽣ …
⾃分のプライベートも⼤事にしながら働けます。
求める⼈材《⼭梨へのUIターン歓迎(借り上げ社宅補助あり)》

◆公共⼯事の施⼯管理の経験がある方、管⼯事施⼯管理技⼠
の資格がある⽅は優遇◎公共⼯事の現場経験を活かせます
「やってみたい」という意欲ある未経験者から
経験者まで、幅広く募集します。
〈応募資格〉
◎基本的なPCスキル
〈あれば活かせる資格・経験〉
◎1・2級管⼯事施⼯管理技⼠ ※1級取得者は優遇
└経験はあっても時間がなかった⽅の資格取得も⽀援します。
(スクール受講費⽀援等)
◎公共⼯事の現場経験

山梨県移住支援・就業マッチングサイト

正社員

SE募集(正社員) 自社用システムの開発運用のサポート 長期勤務できる方歓迎!【移住支援金対象】

月給:18万円 ~ 23万円

山梨県甲府市丸の内

[仕事内容] 入社後は自社用システムの開発と運用のサポートにあたっていただき、将来的には開発運用業務全般をお任せいたします。
全国のお客様により良いサービスをご提供するため、自社業務の自動化効率化を推進するため、あなたの力を発揮してください。

7office株式会社は、全国の法人のコスト削減と業務効率化をサポートするため、印刷会社である株式会社ヨネヤのグループ会社として設立されました。

業務内容は、弊社のメイン事業である「法人向けWEB名刺発注サービス【7card(セブンカード)】の運用管理が中心となります。また、これに付随する社内の販売管理・生産管理・出荷管理等のシステム運用のサポート業務にあたっていただきます。自社用システムの開発運用は、自分の仕事の成果が自分の目の前で実感できる点が魅力です。
現在運用中のシステム開発を行った担当者が丁寧に指導いたしますので、経験に不安のある方も安心してご応募ください。

◆必要なスキル
PHP, Javascript
MySQL等のデータベース言語
サーバー関連

◆山梨県甲府市は、1年を通じて晴れの日が多く、災害等の影響も受けにくい生活しやすいエリアです。豊かな自然に囲まれ、子育てにも最適な環境です。都心へのアクセスも良好、関東地方や長野県、愛知県方面や静岡県方面との行き来もしやすい地域です。
山梨県に移住をお考えの方のご応募をお待ちしています。

山梨県移住支援・就業マッチングサイト

正社員

林業作業士(伐採、高性能林業機械による集材・運材巻立)【移住支援金対象】

月給:19万円 ~ 26.4万円

山形県真室川町差首鍋

[仕事内容] チェーンソーによる樹木の伐採、高性能林業機械による集材・運材及び運搬巻立作業
間伐(間引き)、皆伐(全切)、再造林(植付等)による森林環境保全整備事業
・山に立っている木を伐り、丸太にしてふもとまで届ける仕事です。
・高性能林業機械を使用した、安全で効率的な作業を進めています。
(グラップル、フェラバンチャ、プロセッサ、ハーベスタ、フォワーダ等、高性能林業機械多数所有)
・チェーンソー資格、車両系建設機械、大型自動車等の資格をお持ちの方優遇
・林業未経験歓迎。資格取得支援、各種研修参加(会社負担)
・3年以上フォレストワーカー、5年以上フォレストリーダー、10年以上フォレストマネージャーと、経験年数によるキャリアアップあり。

手入れをしない森林は荒廃が進み、木の根が弱り、土が細り、土砂災害の温床になるだけでなく、水源その他、森林の機能を十分に果たしません。
林業は、先人たちが植林し、現在に至り生長した森を適切に間伐(間引き)し、これから成長が期待される若齢木に光を当てると共に、生長した木を伐りその木材を利用します。
そこに新しい苗を植え、新しい森を後人に引き継ぎます。
光合成を促進し地球温暖化の元であるCO2の削減に貢献し、地域建築の土台となる丸太を作る、地域にも地球にも必要とされている仕事です。
さらに、林地残材とされてきた木材を利用し燃焼させるバイオマス発電も、クリーンエネルギーとして、現在非常に注目されております。
国、自治体も林業に力を入れており、私たちは、今まさに成長産業である「林業」に誇りを持って、毎日の仕事に向かっております。

すまいる山形暮らし情報館

正社員

やる気スイッチ スクールIE 酒田東校 個別指導塾 教室長【移住支援金対象】

月給:20万円 ~ 25万円

山形県酒田市新橋

[仕事内容] 個別指導塾やる気スイッチスクールIEの教室長として、教室運営業務全般をお任せします。

教室長の仕事は教室運営全般で、講師業務がメインではありません。大手FC校ならではの充実した研修があり、業界未経験でも安心してスタートできます。

教室長の主な仕事は……
・小・中・高生への学習指導、進路指導、保護者面談
・講師管理(スケジュール管理・採用・研修・育成)
・教室の売上・利益管理
・新規生徒獲得のための企画・立案・販促活動
・生徒の満足度UPのための施策企画など
・PCを使っての資料作成や電話対応などの事務業務
など、多岐に渡る業務をお願いします。

入社前には、やる気スイッチグループFC校ならではの充実した研修もあり、基本部分の生徒への教え方・伝え方、保護者との対応、講師管理など日常の業務に必要なスキル・ノウハウを学べる環境がありますので未経験の方でも安心して始められます。

入社後も本部と連携し、あなたの能力を十分に発揮できるように、またあなたの人生がステップアップできるように万全のサポート致します。

すまいる山形暮らし情報館

正社員

注文住宅及び中大規模木造建築の施工管理~木造建築界を引っ張る技術力がございます~/特許多数/土日休み

月給:20万円 ~ 25万円

山形県山形市松栄

[仕事内容] ■担当業務:木造注文住宅及び中大規模木造建築の施工管理をご担当いただきます。多種多様な案件に関わりながらスキルアップできるのが魅力です。

■詳細:
木造注文住宅を中心に木造建築の施工管理をお任せします。当社は木造建築の営業・設計・施工を手掛けており、自社内の営業・設計担当と協力し、建築工事の施工管理を担当して頂きます。

■はたらき方:年間休日110日、土日休み、有給も計画的に取得するなど、はたらき方改革も進んでいます。

■充実の資格サポート:資格手当(1級建築士:40,000円、2級建築士:25,000円、1級建築施工管理技士:20,000円、2級建築施工管理技士:5,000円)に加え、定期講習費用の会社負担など、資格取得のサポート体制も充実しています。

■特徴:
(1)KES構法:木造の弱点である接合部分を「最先端の接合金物」により解消した構法です。この構法により建物の強度と設計の自由度を各段に上げる事ができます。結果、学校や美術館、市庁舎などの大規模建築物で採用されています。
(2)耐火木構造部材「COOLWOOD」:建築基準法に基づく3時間の耐火試験に合格したことで、木造で高層ビルを建築可能になりました。(日本国内の9割の建物をカバーすることが出来ます。)
(3)木材の三次元設計・加工「FREE WOOD」:世界に数台しかない三次元加工機を導入し建築家のイメージをそのままカタチにする設計・加工が可能です。
上記3点の特徴から今までの木造建造物には無い規模の建物の施工管理に携わることが出来る非常に貴重な環境です。

■募集の背景:直近、公共建築物の木造化が木材利用推進法により進んでいます。その市況感の中で、木造構造体に強みを持っている同社の引き合いが増えており、それに伴う増員募集です。

すまいる山形暮らし情報館

正社員

大自然体験×コワーキングを古民家で創出。I・Uターン歓迎in兵庫県【移住支援金対象】

時給:900円

兵庫県神崎郡市川町上牛尾

[仕事内容] ●活動への想い

私たちは美しい棚田を未来の子どもたちにつなぐために、
農・食・生物の大切さを実践を通じて伝える活動をしています。
半農半Xという言葉を聞いたことはありますか?

21世紀の生き方、暮らし方を推奨されている方で
有名な塩見直紀さんが提唱されている言葉で
「自然環境と共生しながら(=半農)
生きがいを持って仕事や社会貢献に取り組む(=半X)という考え方」です。
その想いに共感し、私たちの仕事は農作業だけでなく、
販売、イベントの企画や開催、書類の作成など多様です。

●募集の背景

より農村を楽しんでいただけるように古民家で新しく民宿を初め、
次のステップとして、移住・起業したい方を応援やつなげていく
コワーキングスペースを古民家で創ります!
そのための仲間が必要です。

●していただける仕事

・ウェブサイト、デザインの作成
・コワーキングスペースの企画の提案
・自然体験の運営、広報
・農作業
・田舎暮らし、移住、起業者を増やすアイデア練り
・古民家の片付け
・古民家再生のクラウドファンディング作成
など

ここでしかできないやりがいがたっぷりです!

【1日の仕事の流れ(通常時)】
9時出勤・打ち合わせ
9時30分:古民家での活動(コワーキングスペース運営等)
事務作業、農作業、広報、移住者・起業者支援
12時:仲間と昼食
13時:古民家での活動(コワーキングスペース運営等)
事務作業、農作業、移住者・起業者支援
17時:打ち合わせ、勤務終了予定

【1日の仕事の流れ(イベント時)】
9時:出勤・打ち合わせ
10時:参加者と自己紹介
10時15分頃~棚田へ移動し、見学と説明
10時15分過ぎ~棚田での田植え体験・どろんこレスリング
12時頃~古民家へ移動 古民家で食事 絵本の読み聞かせ
13時頃~温泉や休憩
14時15分頃~
年間の流れの説明今日の感想と今年取り組みたいこと
学びたいことの共有感想
その後~アンケート、感想記入 
15時頃:イベント終了予定、見送り、片付け 
16時:職員、スタッフでの振り返り
17時:打ち合わせ、勤務終了予定

●仕事で学べるスキル

米や野菜の栽培方法だけでなく、仕事のスキル(イベントの運営方法、マーケティング、広報、経営など)や生活の知恵(玄米の炊き方、飯盒炊さん・餅つきのやり方、身近で自然にある物を使って自分の健康を維持する方法など)、様々なことを仕事を通じて学び、深めることができます!

入社後先輩から業務の流れを丁寧に
お伝えします。

意欲や希望をお聞きし、他分野へ仕事の幅
を広げていくことも可能です。

●具体的に求めている人

・古民家でコワーキングスペースの運営をしたい人
・東京や都会から田舎に移住したい人
・農業経験があって、地域おこしもしたい人、
・未経験でも農業やイベントを行いたい人
・やりがいがあることを見つけて、一緒に夢を実現したい人

を募集しています!

特に、大変な作業や困難なことが起こったときに、
ピンチはチャンスと考え、気持ちを切り替え、
粘り強く、行動できる方を希望します。

そんなあなたが必要です!
ぜひ一緒に働きましょう!!

私たちに共感していただいて、
少しでも、ご興味のある方お話しできればと思います。
ネットでのお話や見学、体験にお越しいただくことも歓迎です
料理の女性のスタッフも活躍していて働きやすい職場です。

お気軽にご応募お待ちしています!


下記の資格のいずれかを一つ持たれている方、移住者も大歓迎です。
あなたのネットやデザイン力も生かしましょう。

応用情報 技術者試験
ITストラテジスト試験
システムアーキテクト試験
プロジェクトマネージャ試験
データベーススペシャリスト試験
ネットワークスペシャリスト試験
エンベデッドシステムスペシャリスト試験
ITサービスマネージャ試験
システム監査技術者試験
情報処理安全確保支援士試験

ひょうごで働こう!マッチングサイト

298件中125件目 1  2  3  4  5 ... 12  次のページ
Web Services by Yahoo! JAPAN